アーカイブ:2022年 11月
永平寺2 道元禅師が日本に伝えた「洗面」の真の意味
永平寺の朝曽洞宗大本山の永平寺の朝は「振鈴・しんれい」と呼ばれるこの鈴の音から始まる。起床の時刻をつげる振鈴は、夏は3時半、冬は4時半にけたたましく、まだ明けやらぬ七堂伽藍を駆け抜け今日という日が始まる。と同時に旦過寮系(たんがりょう…
詳細を見る旬の食材を活かす世界的UMAMI だし
毎日の食卓を飾る和食に、なくてはならい「だし」。わたしも、数えたらカツオブシ、オーガニックの和だし、日高昆布、普通のわだし、あごだし、だしの素を常備しています。とくべつ料理にこだわっているわけでもないのですが、いつの間にか溜まってしまった…
詳細を見る今でも取り入れたい教養と学び「寺子屋」のすごさ
寺子屋は中世に起源とされ学問を指南し、その後江戸時代に入ると、子供たちに読み・書き・そろばんなどを教える庶民の教育施設として広まった。江戸庶民の賢明さは、民衆の教育水準を引き上げ、世界でもっとも高い国となった。この、庶民の手によって…
詳細を見る