しっかり目を開けて夢を見よう

第一印象がよければOKは誤解 気をつけたい3つの情報

第一印象とは

どうしても人は外形から判断してしまうこと
が往々にしてあります。

来ている服、着こなし、髪型、マッチしてい
るか、そのまた雰囲気である程度決めてしま
うことがほとんどではないでしょうか


第一印象

見た目の第一印象が話の内容より大事」と
捉えるのは早計で誤解であり拡大解釈です。

メラビアンの法則

人は見た目が9割」と言われる根拠とされ
ている「メラビアンの法則」があります。

メラビアンの法則は、アメリカUCLA大学の
心理学者アルバート・メラビアンが1971年
に提唱した概念です。

対人コミュニケーション(感情や気持ちを
伝える)において人に影響を与える情報の
量の割合は

  • 言語情報」Verbalが 7%
    (言葉そのものの意味・会話の内容)
  • 聴覚情報」Vocal 38%
    (声の質、話のスピード、声の大きさ、口調)
  • 視覚情報」Visual55%
    (見た目、しぐさ、表情、視線)
    であることを明らかにした。

この3つの頭文字をとって「3Vの法則」また
それぞれの割合(%)で(7-38-55のルール
ともいいます。

3つのVの特徴

上記のメラビアンの法則で55%と最も多く
の割合を占める視覚情報とは「ボディランゲ
ージ」とも呼ばれる「五感」を使った「非言
語コミュニケーション」にあたるものです。

言語以外で相手の感情を読み取ります。

気持ちや想いといった言語化が難しい情報を
伝えるのに最適です。

 

次に割合38%の聴覚情報は、声の大きさや
トーン、話のスピード、話し方のことです。

聴覚情報も視覚情報と同じの「非言語コミュ
ニケーション」です。

おわかりのように、コミュニケーションのうち
90%以上が非言語コミュニケーションの情報
ということになります。

 

割合が7%という言語情報は、相手の話してい
る内容や言葉そのものをさしています。

「非言語コミュニケーション」に対して「言語
コミュニケーション」にといいます。

メールや手紙など言葉だけを使ったコミュニケ
ーションがこれで、明確に情報を伝えられる
とが特徴になります。

ただし、非言語コミュニケーションに比べると
気持ちや感情を伝えることが難しい。

言葉だけのコミュニケーションは言いたいこと
が、なかなかうまく伝わらないことがある。


第一印象

メラビアンの法則の実験

すなわち、人の第一印象は初めて会った時の
3~5秒できまり、その情報の大半は「視覚
情報」から得ているということです。

メラビアンの実験では「楽しいね」と言いな
がら声のトーンは低く仏頂面の顔をしている
といったような言葉と態度・表情が矛盾して
いる状況で、どんな印象を持つのかが検証さ
れています。

この場合などは、言葉でどんなに「楽しい
と言っても、態度・表情がつまらなそうで
あれば、「つまらなそう」という見た目通り
の印象のほうが強く伝わるということです。

身だしなみやしぐさ、態度や表情などの非言
語コミュニケーションで相手に好意を伝える
ことで、メッセージをさらに強化して相手に
伝えることができるのです。

言葉の強弱やジェスチャーを交え表現力を熱
っぽく伝えることがコミュニケーション能力
が高いと評価されることになります。

 

メラビアン法則の活用

ビジネスでは、顧客の前での大なり小なりの
プレゼンテーションに活用していく。

社内におけるコミュニケーションでも、部下
からの報告をただ相槌を打つのではなく視線
を合わせて落ち着いた表情で対応せれば円滑
な関係を構築できます。

顧客に対するときも服装をTPOに合わせて考
えたり、明るい声、明るい立ち居振る舞いを
意識して行うと好印象を持ってもらいやすい
です。

面接は特に積極的な印象を相手に与え、入社
してからの意欲を表情たっぷりと伝えること
が相手に与える印象がより効果的になります

デートの時にも視覚情報と聴覚情報を意識し
て、清潔感あふれる格好をし、アイコンタク
トもにっこり微笑むようにするだけでも相手
との距離が縮むものです。

「目は口ほどにものを言う」の通り、心理学
的にも生理学的にも目は心の状態を表す重要
なポイントです。

メラビアンの法則を意識して周りの人たちを
魅了しましょう。

 

参考:あしたの人事シグマスタッフねとらぼ、言葉に頼らない(岡田昭人著)

関連記事

コンテンツ