しっかり目を開けて夢を見よう

持続可能な人気のスロートラベル

スロートラベルとは

自分の意志で行きたいところや見たい場所をゆっくりと巡り、現地での体験を大切にしたりする旅行スタイルのこと。

これは、世界の持続可能な旅行を目指している人の間で流行しているワードです

これまでの「観光」や「旅行」といえば「各地の有名な名所旧跡を駆け足で巡る」というスタイルが一般的だった。

このような、観光のスタイルに、嫌気がさし、典型的な観光ルートから少し外れて「自分のペースで、さまざまなものを見たり経験して、体感しながら繋がりを持ちたい」という希望をもつ人から高く支持されている。

スロートラベル・信州

探検だったり、現地での直接体験からの学びを得たり、旅先でのアクティビティや体験を通して地元のコミュニティとのつながりが生まれます。

エコツーリズム

エコツーリズムという言葉があります、

エコツーリズムとは、地域ぐるみで自然環境や歴史文化など、地域固有の魅力を観光客に伝えることにより、その価値や大切さが理解され、保全につながっていくことを目指していく仕組みです。

引用:環境省
「私が変わる」自然の美しさ・奥深さに気づき自然を愛する心が芽生え、
地球環境問題や環境保全に関する行動につながっていく
「地域が変わる」地域固有の魅力を見直すことで、
地元に自信と誇りを持ち生き生きとした地域になる
「そしてみんなが変わる」私たちの自然や文化を守り未来への遺産として引き継いでいく
活力ある持続的な地域となる
環境省
日本初のエコツーリズムホテル
西表島

スロートラベルの概念ははっきりしていないが、このエコツーリズムと同じように地域社会教育環境に焦点を当てた持続可能な形の旅行です。

旅行先で景観を見て写真におさめるだけの観光ではなく、訪れた土地の魅力を存分に積極的に地域社会や環境と関わり、お祭りなどのローカル文化とつながることができる。

地域との関わりを深くするという事では、スローライフやスローフードスローファッションなどと、同じ概念の旅行スタイルと言えます。

スロートラベルの特徴

  • ストレスの緩和:

有名な観光地を回ることを考え、それに周辺の回れるところも駆け足で巡るとスケジュールをこなすことだけになり、時間との競争をでしかなくなり、一体どこへ行ったのかも良く覚えていないケースが出てくる。

スロートラベルは、現地での滞在を楽しむことに重点を置いているのでストレスがなくなります

  • 深いコミュニケーション:

訪れた先の地域社会に触れることで、現地の人々や文化、地場産業などと深い繋がりが生まれ、その地域の特有の文化を体験でき歴史も学ぶことができます。

  • 地域の観光地外にも利益供与:

観光のパッケージツアーでは、利益追求を重視していることが多く、コスト削減の移動効率やコミッションが入るお土産屋さんやレストランを回ったりします。

スロートラベルすることで観光地から外れた地域エリアに分散すれば経済効果も生まれ地域の活性化にも繋がります。

  • 自分だけのオリジナル:

パッケージツアーで行くホテルやレストランは、結構な金額がかかります。
スロートラベルではツアーに載っていない地元のコミュニティに焦点を合わせ、地元の人たちに直接的、間接的に
利益供与できる、例えば地元料理の食堂などのサービスを利用します。

プランも自分で考え、地域のイベントなどに参加するなど楽しみ方はいろいろです。万人向けの「観光スタイル」ではない「自分だけの特別な経験」が得られます。

スロートラベルというと「海外旅行」を思い浮かべる人も多いのではないでしょうか。
海外旅行が難しいいま、国内でスロートラベルを実践してみてはいかがでしょう。

  • 日帰りのプランでは、地元で行われている各種イベントに参加する
  • 1〜2泊プランでは、3時間前後の移動先で滞在型の旅行
  • 5〜6泊プランでは、掘り下げて歴史や文化について学びの旅行

などをプランして旅行するのもきっと楽しいことです。

これまでの観光旅行にはない、その土地の歴史や文化、豊富な食材に触れて、地元の人々とのコミュニケーションを大事につながる、じっくりまわる旅をしてみましょう。

参考:環境省ELEMINISTEcotourism-World

関連記事

コンテンツ