しっかり目を開けて夢を見よう

一筆箋で個性を発揮し楽しもう

一筆箋とコミュニティ

現代ではメールやチャットで会話する
時代です。

ややもすると会社のとなりの席の人と
もメールでやり取りするなんてことが
日常になってますね。

僕は、一筆箋を常に用意して何かと書
くように心がけています。

例えば

  • 資料を送るとき
  • 品物を発送するとき
  • 請求書や納品書を送るとき
  • 御礼の言葉を添える時、お祝いごと
  • お見舞い
  • お願いするとき
    など日常のひと言や連絡事項などにも
    添えて使えます。


    一筆箋

個人的な一筆箋は「四季の花」が描か
れているものや地元の「地域の風景
が背景になっている物など3,4通りを
ストックしてあります。

ビジネスシーンでは、派手な図柄は使
わず、さりげない感じのものを使って
ます。

一筆箋はちょっと手間がかかりますが
その、ほんのひと手間が相手に喜ばれ
感謝される結果になるように感じます

必ず書かなくてはいけないものでなし
手紙ほど「起承転結」を考えることも
なく、気軽に書ける一筆箋の特徴を生
かせれば良しとしましょう。

友達や家族などの親しい人には「くす
っと笑える」一筆箋を書く。
筆やペンを変えて表現しても面白いで
す。

資料だけ送られてきても、あまりに事
務的すぎますね。

送付状が添えられていたとしても、
どおりのものが多く、事務的な気持ち
は変わりません。

 

手書きのメリット

しかし、そこに手書きのメッセージ
ひと言あれば、目が向きますし読んで
くれます。

一筆箋を読んでいる間は意識は相手の
ことを考えるものです。

こんな、一筆箋を書くひとなんだ
と、送り主の人となりを無意識に感じ
取っています。

それが発展して「わざわざ自分のため
に手書きしてくれた」と感動もしてく
れるようになるのです。

長文は必要ないし、ほんの 2,3行
十分です。

書く手間と言っても、5分か10分で書
けるし、1枚で十分です。

手紙のような「拝啓」や定例句もいら
ないので気軽で簡単です。

簡単ですが、手書きであるということ
きちんとした、印象で相手に伝わり
ます。

 

一筆箋の書き方

一筆箋のルールはありません
もちろん、常識的に失礼にならないよ
うに基本的な礼儀は守りましょう

一筆箋には縦書き横書きのものが、
あります。

自分の書きやすいほうでよいのですが
一般的には縦書きの方が印象が強いと
いわれていて、市販のものも縦書きが
多いです。

また、罫線があるものと罫線がない
のがあり、どちらでもかまいません。

僕は、文字の列が曲がってしまうので
罫線があるものを選びます。

なお罫線と罫線の幅が広いものを選び
字が大きくなっても大丈夫なものです

実際、筆圧が強い人や文字が大きい人
には、罫線が少なく行間が広いものを
使った方が綺麗に見えるそうです。

万一、罫線が多くても2行分にまたが
って書いても大丈夫です。

一筆箋の紙は、大きく分けて「和紙
と「洋紙」の二つに分けられます。

和紙は繊細で女性的なイメージです。
インクがジワリとにじんで独特です。

昨今は、万年筆が人気で、インクも
自分流にアレンジできるので、より
良い印象を与えることができます。

特に縦書きの一筆箋にはよく和紙が
使われています。

洋紙は堅く、しっかりしていて紳士
的なイメージがあり、表面もつるり
として、若々しいイメージを与えま
す。

 

一筆箋のコツ

自由に自分らしく書いてよい一筆箋で
すが、ちょっとしたコツがあるので紹
介します。

字のうまい下手ではないのです。
基本を知ることで一段と良くなります

  • 相手の名前と自分の名前をフルネームで書く。
  • 書き出しの位置は気にせず一段下げなくてもよい
    (規則はありません)
  • 読みやすさ」で「なんだか感じがいい」と思われます
  • 余白を広くとり、こまめに改行(大きな字で)
  • 文字のハネ、トメをていねいにゆっくり書く
  • 」「」の句読点の配置に気を配る
  • 自分らしく書くことに徹する

若者言葉はÑG

「超/チョー」「ボク的には・・」「普通に」
「よろしかったでしょうか」など

 

目上の人への言葉づかい

  • すいません」「すみません
  • とんでもない/とんでもないことです
    とんでもありません/とんでもございません
  • お疲れ様です」「ご苦労様です
    など気をつけましょう。

最後は”きらめく” フレーズでむすびましょう

  • 素晴らしい時間を過ごせますように
  • きっとよいことが起こりますよ!
  • いつも元気をもらっています。私からも!
  • 心がほっとやわらぎました!
  • たくさんの幸せが舞い込みますように
  • 心豊かなじかんとなりますように
  • たくさんの笑顔に囲まれますように。

アメリカの心理学者のゲイル・マシューは
目標を設定するだけの人と目標を紙に書き
誰かに伝え説明した人との違いを分析しま
した。

その結果、前者よりも後者方が達成率が、
33%も高かった。

「文字を書く」ことは、脳が刺激され学習
や目標達成にも役立つことが研究で証明さ
れています。

手書き」は想像以上に大きく相手の心に
響くものです。

気楽な気持ちで、はじめてみませんか。

 

参考:一筆箋活用術(むらかみかずこ監修)

 

関連記事

コンテンツ