しっかり目を開けて夢を見よう

石炭の火力発電で日本の進化

石炭の火力発電を見直す日本

モクモクと煙突から黒い煙を出していた時代はもう
終わっています。


黒煙

気が付かなかったのですが、発電効率や地球温暖化
の主犯として肩身の狭い思いをしていた石炭はなん
と多くの面で見直されています。

我々が石炭を目にすることは、BBQの時だけかもし
れませんね。

しかし、日本のエネルギー源の28.42%は石炭が
担っていたことを知ってましたか。

これは世界で15位だそうです。

石炭が燃焼するとSOx(硫黄酸化物)やNOx(窒素
酸化物)、ばいじん(すすや燃えカス)が発生します

高度成長時代の日本は大気汚染が大変深刻な問題とし
て、とりあげられていました。

ご存知、石炭の利用は産業革命によって一気に進み
石炭から産出されるタールを原料とする化学工業
大きく発展をしました。

この頃は、石炭のことを黒いダイヤモンドとも呼ば
れていたんです。


石炭

しかし、20世紀に入って大量の石油が採掘されて
石炭の2倍のエネルギーを持つ石油が主役となった

コストが安く、豊富な埋蔵量、輸送や貯蔵にも不安
がないといわれていた石炭は評判が下がり、酸性雨
やぜん息、肺がんなど環境公害の責任をかぶること
になります。

ところが、オイルショックが続き石油の価格が高騰
し、石炭が見直されて産業燃料や発電燃料に再び戻
っていった。

と同時に石炭が燃焼時に出す有害物質のクリーン化
の技術革新が本格的にすすめられた。

日本のクリーン技術

40年以上にわたり環境に対する技術や効率の良い
燃焼方式を開発し、今や世界でトップレベル大気
汚染物質の90%を除去しています。


クリーン・エネルギー

黒い煙がモクモクの煙突はもう見れません。
浄化処理を行ってから大気中に放出されるため、
ほとんど何が出ているのか見えない状態になって
いるのです。

2002年に生まれかわったJ-POWERの磯子火力
発電所は「クリーンコール技術」として、
排煙脱硝装置と日本で初めての水を使わない
排煙脱硫装置を導入し、主要先進国と比較し
ても一桁低い数値を獲得している。

日本のこうした最先端技術が海外で活用していくこ
とが期待されている。

新興国の経済発展にともない2040年には世界の
エネルギーは2014年の約1.6倍に増加すると
考えられていている。

 

資源の貯蔵

資源には貯蔵の限度があり、

  • 石油はあと51年分
  • 天然ガスはあと53年分
  • ウランはあと102年分
  • そして石炭はあと153年分
    といわれています

石炭は世界各国に分布して産出され、埋蔵量も豊富
で価格も安定して政情不安の影響もありません。

日本の技術は世界最高水準の熱効率を達成しています
これからも、さらに研究開発を進め「高効率の燃焼」
「CO2回収・貯蓄技術」を推進して欲しいです。

また、日本の最新技術を世界の各地に供給し、地球の
温暖化や環境公害に貢献してもらいたいものです。

 

クリーンコールデー」9月5日
石炭のクリーン化技術を知ってもらおうと制定した

 

参考:資源エネルギー庁気になる話題Wikipedia世界ランキング

関連記事

コンテンツ