アーカイブ:2022年 7月
仏教の根本精神のひとつ「忘己利他」とは
人は、自分は他人より優れていると感じたときや、他人から自分の良さを認めてもらった時はうれしくなり、気分がよくなります。しかし、おごりやうぬぼれの心は、相手を見下し、傲慢になってしまうものです。誰でも、ほめられたいとか尊敬されたいとか…
詳細を見る世界中で提案されている不便益のデザインとは
次々と開発される機器や物は早くできる、手抜きできる、自分の思い通りになるなど便利が追及され感心するほどの近代社会となってます。私たちも、便利で使いやすい製品を称賛し、産業が発展し経済成長を後押ししていることも事実です。先日、…
詳細を見る錯覚を利用した心理学「シャルパンティエ効果」
シャルパンティエア効果とは シャルパンティエ=コゼレフの錯覚 Charpentier-Koseleff illusion,あるいは大きさ=重さの錯覚 size-weight illusionとも呼ばれる。重さの感覚が視覚的に見える大きさの…
詳細を見る誰にもある個人空間「パーソナルスペース」とは
他人ががあまりにも近づくと「え!なんでこんなに近くに来るのかな」と不快に思ったり、なんとなく落ち着かなくなったりしたことはありませんか。パーソナルスペースこれは、自分自身が持っている占有空間の中に、他人が侵入してくるからなのです…
詳細を見る日本三奇の謎の大岩「石乃宝殿」とは
「日本三奇」(にほんさんき)とは、日本の三つの奇のことで、不思議なことや珍しいことを指す総称 宮城県御釜神社境内にある「四口の神竈」(よんくのしんかま) 兵庫県生石神社の「石乃宝殿」(いしのほうでん) 宮崎県霧島東神社…
詳細を見るインスタに「写ルンです」で撮影の投稿が増えている
「写ルンです」をご存じですか、昭和61年(1986年)に発売されたレンズ付きカメラです。冨士フィルムから発売され瞬く間に、爆発的ヒットを記録しました。子供のころは、カメラは高級品で、どこの家庭でもカメラが1台あるということは…
詳細を見る幼い頃から神秘的な「七夕」願いが叶いますように
子供の頃からとても気になる日であり、天気が気になる日は7月7日の「七夕」でしょうか。晴れれば見えるし、曇っていれば見えないし。数日前から笹の葉に飾る願い事を書いて短冊を下げながら、話題は天気のことになりますね。なぜ一年に1回しか…
詳細を見る日本の神木の巨樹・巨木と神事に大切なサカキ
子供の頃に家の中には仏壇と神棚があった。毎朝、父や母が仏壇に水やご飯をお供えし、神棚にも水やお神酒(みき)、御榊(おさかき)をお供えしていた。サカキ神棚に供えるサカキは、古くから神事に使われる、常緑の…
詳細を見る