しっかり目を開けて夢を見よう

カテゴリー:雑学

右利きと左利きの違いって

右利きと左利きの違いは僕の友達は、食事や飲み会の時はいつもテーブルの端に座り、左側を開けます。そうなんです、左利きで箸を使うので左側に人がいると、その人の右腕と自分の左腕がよくぶつかるので、そうしているんです。…

詳細を見る

特急こだま登場

ビジネス特急「こだま」登場1958年(昭和33年)11月1日 東海道本線東京~大阪間を6時間50分で結ぶ「ビジネス特急」として登場したのです。 下り第一こだまは東京発7時→ 横浜→ 名古屋→ 京都→ 大阪着13時50分 下り第…

詳細を見る

冒険家の日本人のこの日

冒険家の日 8月30日冒険をする日本人は後を絶ちません。冒険家の日があるんです。しかも、偶然にもその日は日本の冒険家が3つもの偉業を成し遂げられた日なのです。子供の頃に冒険というと、友達といかだを作って川で流して水に落ちたり、藪のよ…

詳細を見る

食品サンプルの歴史

日本で考案され作られた食品サンプルの歴史本物と見分けがつきません。食品サンプル屋さんのショーケースや展示されている食品サンプルを見るとよくできていて、まったく見分けることができない。素晴らしいの一言です。最近では体験コーナーの店…

詳細を見る

よくいく五重塔は京都の東寺

京都へ行けば五重塔京都へ行くと必ず時間をかけて東寺に行きます。京都駅の八条口からから歩いて約15分でいけます。東寺は真言宗の開祖した空海弘法大師が真言密教の根本道場と定めた仏教寺院です。平安京の羅城門をはさんで、両翼を広げたよう…

詳細を見る

猿山と動物園・・その2

猿山は人間社会と同じ上野動物園のサル山は、生後3か月くらいで、子ザル同士がいっしょに遊ぶようになります。木登りやレスリングなどの遊びを通じて身体が鍛えられて、ケンカをして負けたときの逃げ方など、サル社会に必要なものを身につけていきます…

詳細を見る

猿山と動物園・・その1

猿山は動物園の人気者1931年10月に東京の上野動物園に、これまでオリの中で飼育していたニホンザルを山水画から飛び出たような異様な光景のコンクリートで作った岩山に、群れのままで展示することになった。およそ90年前の話ですが、…

詳細を見る

DNA 日本人 ルーツ

日本人のルーツとDNA日本人はどこから来たのか、面白そうなことが出てましたので、調べてみました。日本人のルーツ研究の第一人者でおられる、国立科学博物館の篠田謙一副館長のお話です。篠田先生は人体の細胞は37兆個からできています。そ…

詳細を見る

恒星と超新星爆発の神秘

恒星・超新星爆は発宇宙の神秘宇宙の現象で、超新星の爆発程ほど興奮することはないようです。人類が一生のうちに肉眼で観察できるかもしれない宇宙で起きる大きな爆発のことです。超新星爆発は、地球から観測していると新しい星ができたように…

詳細を見る

ギターの初心者になり練習を始めました

ギターの初心者になりました20年ぶりにギターを手に持ちました。うまくギターを抱えることができない。さまになりません。僕が中学生の時に兄がギターを買ってきました。思い出すとギターを初めて手にしたのは、その時でした。すぐにとりか…

詳細を見る

コンテンツ