しっかり目を開けて夢を見よう

ステレオタイプ・固定観念を上手に使おう

ステレオタイプとは

ステレオタイプとは、社会に広く多くの人に浸透している固定観念、先入観思い込み、認識、レッテル、偏見など
の概念やイメージのこと。


ステレオタイプ

アメリカの著作家・政治評論家であるウォルター・リップマンによって提唱された概念です。

ステレオと聞くと音楽のセパレートされたサウンドのことを思い浮かべますが、全く意味が違います。

簡単に言うと「判で押したよう」「通りのイメージ」「紋切型の」などと同じイメージです。

ステレオタイプの特徴

  • 多くの人が持つ観念には先入観や複雑なものごとを単純化・類型化して把握するタブロイド思考を含み偏見や差別的意識との関係がある。
  • たくさんの人が同じような考え方や見方を共有され、そのことも、メディアや周りの人も皆そう言っているなどと主体的な考えもなく、ただ鵜呑みにしていることが多い。
  • 客観的な根拠もなく、それぞれの個人の考え方、観念に理解を示さず、複雑なことも単純化し、当の本人は理解をしていると錯覚していることが多い。

ステレオタイプの例

血液型

  • A型は几帳面でまじめだが神経質
  • B型は竹を割った性格で、自己中心的
  • O型は現実的で多趣味・おおざっぱ
  • AB型は二面性があり合理的で平和主義

おなじみで、わかりやすい具体例です。
ステレオタイプの概念で定着していますちなみに欧米にはこのような偏見はない

地域・人種・国籍

  • 関西人は明るく社交的で、田舎人は優しいけどおせっかい
  • 東京の人はせっかち
  • アジア人は数学は得意・黒人はダンスがうまい
  • イタリア人はピザやスパゲッティを好む
  • アメリカ人は自己主張がつよい
  • 日本人は着物を着てお寿司を食べている
  • スコットランド人はケチである


    イタリア人とピザ

ビジネス系

  • 教師はまじめ
  • 営業職は飲み会が多い
  • 大学教授は変わり者が多い
  • 保育士や看護師は女性の仕事

などがあり、皆固定的に持っている概念です。

「ステレオタイプ」と「偏見」

ステレオタイプに似た意味を持つ偏見はどちらかというと、偏った考え・ものの見方でネガティブな使い方をします。

ステレオタイプは肯定的にも否定的にも使われ、決してマイナス的なイメージとは限らない。

偏見には個人的な先入観も含み、ステレオタイプの社会や集団に定着していることが前提の考えとは違います。

しかし、ステレオタイプも偏見や差別につながったり、助長したりすることがあるのでポイントとして注意しましょう。

ステレオタイプのメリットは今ある情報をある型にはめて早急に処理することができます。

しかし、何でもかんでも一定の型にはめると、そこで思考停止してしまいがちで単純化になりイメージばかりが、大きくなってしまうのです。

「ステレオタイプな人」

ステレオタイプな人と言われる特徴は型にはまった人・自分の意見がない

  • 人に同調しすぎ・個性がない
  • 平々凡々の日を好み競争心は低い

といわれているのです。

決してステレオタイプが悪いということではなく、自分の考えをしっかり持ち上手に使い分けすることが大事です
ね。

参考:IDEAS FOR GOODTRANSWikipedia

関連記事

コンテンツ